周梨槃特のブログ

いつまで経っても修行中

小田文書56

   五六 五郎右衛門田地売券

 

 (端裏書)                      かのち

 「⬜︎⬜︎光同二郎右衛門殿まいる         五郎右衛門」

 永代ニうりわたし申田の事

       (貫)

  合壹段代⬜︎⬜︎文(以下割書)坪本助二郎分上のたいに」まち四谷のミちより下共ニ」

                             (實)   (然)

 右件の田の事、用用あるによつて、永代にうりわたし申ところしちなり、しかる

 (間)     (迷惑)

 あいたわれくもめいわくについて、老もうのおやのかつめうをもつき候ハん

  (料簡)

 りやうけんなきにより候て、かくのことくしろかゑ候て、いくほとなき世をも見とつ

             (扶持)           (下地)    (相違)

 け候ハんためにて候、別儀のふちにうけ申へく候、若又かのしたちについてそうい

 (儀)              (古屋敷) (替)

 のき候ハ丶、上の本下地之内ふるやしきをかゑ候て可之候、いかなる天下一同

  (徳政)                               (有間敷)

 のとくせい行候て永代普代もとるとも、かの下地ニおき候て相違あるましく候、仍

 爲後日件、

     (1506)                かのち大いゑ

     永正三年寅丙四月廿六日       五郎右衛門(略押)

 

 

 「書き下し文」(可能な限り漢字仮名交じりにしました)

 (端裏書)

 「⬜︎⬜︎光同二郎右衛門殿参る          かのち五郎右衛門」

 永代に売り渡し申す田の事、

  合わせて壹段代⬜︎貫文(以下割書)坪本助二郎分上のたいに」まち四谷の道より下共に」

 右件の田の事、要用あるによつて、永代に売り渡し申す所実なり、然る間我々も迷惑

 について、老耄の親の活命も尽き候はん料簡無きにより候ひて、此くのごとく代替え

 候ひて、幾程無き世をも見とつけ候はんためにて候ふ、別儀の扶持に請け申すべく候

 ふ、若し又彼の下地について相違の儀候はば、上の本下地の内古屋敷を替え候ひて、

 之を進らすべく候、いかなる天下一同の徳政行ひ候ひて永代普代悖るとも、彼の下地

 に於き候ひて相違あるまじく候ふ、仍て後日の爲件のごとし、

 

 「解釈」(難しすぎてほとんど訳せませんでした)

 永久に売り渡し申す田のこと。

  都合一段 代⬜︎貫文(割書省略)

 右の田のことは、お金の必要があって、永久に売り渡し申すことは事実である。そうしている間、我々も途方に暮れ、老いた親の命を支える方策も尽きてしまいました。何の思案もないことによって、このように土地をお金に替えまして、どれほどもない親の寿命を長らえさせようとしています。あなたの特別のお助けを受け申さなければなりません。もしまたこの下地について違乱がありますならば、上の本の下地のうちの古屋敷と替えまして、これを差し上げるつもりです。どのような天下一同の徳政令が行われ、永久の所有・代々の所有に反するとしても、この下地においては違約するはずもありません。よって、将来の証拠のため、売券の内容は以上のとおりです。

 

 「注釈」

「二郎右衛門殿」─買主。未詳。

「かのち大いゑ五郎右衛門」─売主。未詳。23号文書に現れる。

「助二郎」─未詳。