周梨槃特のブログ

いつまで経っても修行中

洞雲寺文書43 (完)

   四三 本尊點眼回向法語

 

  (端裏書)

  「佛工大宮

   本尊安座點眼回向 金岡和尚御自筆」

         仰惟三寶 俯埀昭鑒

                     (金岡)

 大日本國安芸州佐西郡應龍山洞雲禅寺住持比丘用兼普勧 諸大旦那貴賤道俗上下

 男女之結縁、募浄財以奉彫刻釈迦文佛佛文殊普賢大權逹磨護法善神之像

 今月今日涓取吉日良辰以伸供養、堂頭和尚點眼安座讃揚佛事之次、謹命

 前清⬜︎同音諷演大佛頂万行首楞嚴神咒集功徳回向 十方三世無量諸佛諸

 天龍王護法善神 般若會上十六善神招寶七卽大權修理菩薩 伽藍土地護法冥王掌簿

 判官感應使者 南方火徳星君火部聖衆 總日本國内諸大權現諸大明神 白山妙理大

 権現 嚴島兩大明神 祇薗牛頭天王 北野天滿大自在天神若宮侍衛神祇専願 皇

 風永扇帝道遐昌佛日增輝法輪常轉 大旦那各ニ身宮安泰福壽綿延次冀 山門鎭静法

 幢紹隆僧衆無恙旦信皈崇中外咸安火盗潛消法界群生同圓種智者十方三世一切諸

 佛諸尊菩薩摩訶薩摩訶般若波羅蜜

  (後闕)

 

 「書き下し文」

 「仏工大宮

  本尊安座点眼回向 金岡和尚御自筆」

        仰ぎ惟みれば三宝、俯して照鑒を垂れ給へ

 大日本国安芸州佐西郡應龍山洞雲禅寺住持比丘用兼普く諸大旦那・貴賤・道俗上下男女の結縁を勧め、浄財を募り以て釈迦文仏・仏文殊・普賢・大権・逹磨・護法善神の像を彫刻す、今月今日吉日良辰を涓び取り以て供養を伸ばす、堂頭和尚点眼・安座し仏事を讃揚するの次いでに、謹んで現前の清衆(カ)に命じ、同音に大佛頂万行首楞嚴神咒を諷演す、集むる所の功徳は、十方三世無量の諸仏・諸天・龍王護法善神、般若会上十六善神・招寶七即ち大權修理菩薩、伽藍土地護法の冥王・掌簿判官・感応使者 南方火徳星君・火部聖衆 総日本国内諸大権現・大明神 白山妙理大権現 厳島両大明神 祗園牛頭天王 北野天満大自在天神・若宮侍衛神祇に回向す、専ら願はくは、皇風永扇・帝道遐昌・仏日増輝・法輪常転、 大旦那各々に身宮安泰・福寿綿延せんことを、次に冀はくは、山門鎭静・法幢紹隆・僧衆無恙・旦信皈崇・中外咸安・火盗潛消・法界群生は同じく種智を圓かにせんことを、十方三世一切諸仏、諸尊菩薩摩訶薩般若波羅蜜

 

 「解釈」

  「仏師大宮

   本尊の安置開眼供養 金岡和尚の御自筆」

         仏法僧を敬って思うに、謹んで御仏のご覧を賜りたい。

 大日本國安芸国佐西郡應龍山洞雲禅寺住持僧金岡用兼は、広くさまざまな大檀家・あらゆる身分の人々・出家・在家の男女の結縁を勧め、浄財を募り、それで釈迦如来文殊菩薩普賢菩薩・大権修理菩薩・達磨・護法善神の像を彫刻した。今月今日の縁起の良い日を選び取って、御仏への供養を増やす。住職の和尚が開眼・安置供養をし、御仏の徳を発揚するついでに、謹んで目の前にいる修行僧に命じて、口を揃えて大佛頂万行首楞嚴の呪文を唱える。集めたその功徳は、あらゆる場所と時間に存在する多くの諸仏・諸天・龍王護法善神、般若会上の十六善神・招寶七郎つまり大權修理菩薩、伽藍や土地の護法冥王・掌簿判官・感応使者、南方火徳星君・火部聖衆、総日本国内諸大権現・大明神 白山妙理大権現、厳島両大明神、祗園牛頭天王、北野天満大自在天神・若宮侍衛神祇に差し向ける。ひたすら願うことは、天皇の仁政が長く続き、天皇のご政道がはるかに栄え、仏の光明がますます輝き、仏法がいつも引き継がれ盛んになり、大檀家それぞれに身体の安泰と幸福長命が続くことである。次に願うことは、洞雲寺が鎮まり、仏法が引き継がれ盛んになり、洞雲寺の僧侶が無事であり、檀那や信徒が仏法を信仰し、寺の内外がみな安全で、火事や盗賊の被害がなくなり、全宇宙のあらゆる生き物が等しく持っている仏の智慧の種が円かに開けることである。あらゆる場所と時間の一切の諸仏、諸菩薩、偉大なる衆生、大いなる仏の智慧よ。

 

 「注釈」

「大佛頂万行首楞嚴神咒」

 ─『大仏頂如来密因修証了義諸菩薩万行首楞厳経』の第七巻に載せる呪文(「臨黄ネット」http://www.rinnou.net/cont_01/kyouten.html#%9E%BF%8C%B5%8E%F4)。

 

*本尊開眼・安置供養の功徳を回向された神仏については、以下の論文を参考にしました。二階堂善弘「祠山張大帝考」(『関西大学中国文学会紀要』二八、二〇〇七・三、http://kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/bitstream/10112/867/1/KU-1100-20070300-50.pdf)、同「民間信仰における神形象の変化について」(『東アジア文化交渉研究』一、二〇〇八・三、http://kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/bitstream/10112/3177/1/journal01-16-nikaido.pdf)。

 また、回向文の読み方や解釈は、「實相寺花園会報」(第五二号、二〇一三・三、http://jissouji.net/info/wp-content/uploads/2015/05/hanazono52.pdf)を参考にしました。