周梨槃特のブログ

いつまで経っても修行中

2016-01-01から1年間の記事一覧

国外逃亡伝説

嘉吉三年(一四四三)六月二十三日条 (『建内記』6─96) 廿三日、丁未、天晴、 (中略) (則繁) 高麗國朝貢使来朝、先日参 室町殿奉拜云々、傳聞赤松左馬助(割書)「故満祐法師 弟也、謀反人也、」去々年没落播州、不知行方之処、菊地被相憑、越于高…

洞雲寺文書9

九 友田興藤寄進状 東光寺住持椿蔵主死去之砌、貴寺奉レ憑之由蒙レ仰候、得二其意一候、然間爲二新寄 進一相二除諸天役并段銭等一進置候者也、仍状如レ件、 (異筆)「享禄貳己丑」 三月廿四日 興藤(花押) 進上 (割書)「洞雲寺天庵和尚」 衣鉢閣下 (宗…

洞雲寺文書8

八 大内義興書状 (興兼) 御使僧殊 一柄十帖拜受祝着之至候、猶弘中々務丞可レ申候、恐惶謹言、 (朱印) (朱印) 十二月十二日 左京大夫義興(花押) (朱印) 謹上 洞雲寺 衣鉢閣下 ○朱印三ツ字面上ニアリ 「書き下し文」 御使僧殊に一柄十帖拜受祝着の…

洞雲寺文書7

七 胤貞書状 (行延)(秀盛) 尊書謹而致二拜見一候、仍就二當寺領之儀一、小幡己斐両人江奉書慥給置候、急度付遣 自レ是可二申上一候、兼又不レ寄レ存候百疋被二送下一候、忝候、雖レ然御煩之至無二 勿体一之条、斟酌雖二無極候一、尊意之儀候間、先以應レ…

堪えきれないこの痛み!

嘉吉三年(1443)六月二日・十六日条 (『建内記』6─64・83) 二日、丙戌、天晴、 (中略) 常継尻穴出、成苦痛云々、 「書き下し文」 常継尻穴を出し、苦痛を成すと云々、 「解釈」 常継は尻の穴を出し、痛み苦しんでいるそうだ。 「注釈」 「常継…

洞雲寺文書6

六 胤貞書状 (洞雲寺興雲) 住持 宗繁(花押) 尊書誠以忝畏入存候、抑對二當寺一 御判物爲二拜見一被レ懸二御意一候、謹而令レ 存二其旨一候、諸役等御免許之儀、御本意之至候、於二我等一茂珍重候、就レ中御茶 十袋不レ始二于今一御芳情候無二勿躰一候、…

洞雲寺文書5

五 大内義興安堵状 安芸国佐西郡佐方村洞雲寺領、元圓満寺薬師寺両寺分坪付在別紙之事、任二先規之 旨一諸役等所二免除一也者、早守二先例一云二寺家一云二寺領一、執務領掌不レ可レ有二 相違一之状如レ件、 (1521) 永正十八年三月十一日 左京大夫(花押)…

洞雲寺文書4

四 大内氏奉行人連署書状 御寺領唐臼名事、小幡民部少輔押置之次第不レ可レ然之旨被二仰付一、應二 御下 知一候、還補之請状封レ裏進レ之候、仍惣御寺領目録裏封同前候、公役寺役等事無二 懈怠一候者、肝要之由候、恐々謹言、 (異筆)「永正十七庚辰」 神代…

洞雲寺文書3

三 小幡興行請文 (興雲) 圓満寺事、如二前々一洞雲寺對二當住宗繁長老一可二打渡一之旨被二仰出一候、可レ 奉レ任二御下知一候、近年押置候、子細委細申候、非二別儀一候、以二御意得一御披露 所レ仰候、恐々謹言、 小幡民部少輔 九月廿日 興行(花押) 弘…

洞雲寺文書2

二 厳島社神主教文(教親)寄進状 奉二寄進一下地之事 (安芸佐西郡) 右彼下地者、千同之内印蔵四百田五段反銭共、爲二圓満寺本尊阿弥陀佛餉免一奉二寄 (マ丶) 進一候、祈二今度之當病平喩一者也、仍支證如レ件、 (1504) 永正元年子甲十二月十五日 下野…

洞雲寺文書1

【洞雲寺文書】 解題 この寺は厳島神主で桜尾城主の藤原教親・宗親親子によって長享元年(一四八七)に菩提寺として創建された。この寺の開祖として迎えられたのは大内氏の重臣陶氏の菩提寺である曹洞宗の周防龍文寺の僧金岡用兼(きんこうようけん)である…

小田文書63 (完)

六三 久島村當年貢成前注文 さゝいのこほりくしま村當年貢成前 中 かわかミ 一四拾四石六斗九升 三郎太郎 下 大めう 一貳拾三石四升九合 左近太郎 下 にしのめう 一拾五石三斗七升 五郎左衛門 下 くに廣 一八石八斗壹升 十郎左衛門 中 一貳拾壹石三升六合 九…

小田文書62

六二 久島村先給人請取米注文 (佐西) (久島) さゝいのこうりくしま村先給請取前之事 (一) あわや(粟屋) ⬜︎三石四斗四升八合 せい兵衛給 かつら(桂) 一三石七斗貳升五合 三郎兵(衛給 一七斗貳升かつら三郎兵へ下人 一三石五斗 同人下人手作 やまか…

小田文書61

六一 久島郷内寺家社家得分等差出案 (貫) 久嶋百⬜︎文之郷此内寺家社家有レ定 一貳貫五百文 慈恩寺領 一貳貫五百文 刀禰之御給地分 一壹貫五百文 東禅寺々領 御上様之 一壹貫文 八幡御神田 さしたしの 一五百文 大歳御神田 安文 一五百文 御ゆめん 一壹貫五…

小田文書60

六〇 久島郷除田差出案 久嶋のそき之事 一貫文 國正名之内八幡神田分 一貫文 かねやす名之内大さい神田 ゆめんともに 一貫文 國ゑた名之内東禅寺りやう 一貫五百文 むねもり名之内ちおん寺りやう 二貫五百文 しけ正名之内刀禰之きう分 一貫文 さんしきう 國…

小田文書59

五九 久島郷田地貫高差出案 此内一貫文八幡神田分 一丁七反 八貫五百文 國正名 此内一貫文東禅寺分ゆめん 一丁七反 八貫五百文 國ゑた名 此内五百文山とうきう 一丁二反 六貫文 藤正名 (抹消) 此内一貫五百文ちおん寺 一丁三たん むね 六貫五百文 むねもり…

小田文書58

五八 久島郷刀禰楢原信實散使給充文案 (端裏書) 「さんし事 三郎四郎」 (散使給) 久嶋之郷之さんしきう之内 合其御所つほ本ハ(以下割書)きしの下八百目」ふろ上二百目」 (彼) (分遣) 右披在御所にて其貫目之處、刀禰名主いけん付、三郎大夫にわけ…

小田文書57

五七 久島郷刀禰元家下地充文 (久) (孫兵衛) 久嶋之郷之内う地のり下地、いかち⬜︎⬜︎のまこひやうへと申百姓ニ申付候上ハ、 (先例) (勤) せんれいにまかせて、[ ]公事もきんかうニきんすへく候なり、かの下地ニ (何方) (違乱) (妨) おいて、…

小田文書56

五六 五郎右衛門田地売券 (端裏書) かのち 「⬜︎⬜︎光同二郎右衛門殿まいる 五郎右衛門」 永代ニうりわたし申田の事 (貫) 合壹段代⬜︎⬜︎文(以下割書)坪本助二郎分上のたいに」まち四谷のミちより下共ニ」 (實) (然) 右件の田の事、用用あるによつて、…

小田文書55 ─鋳物師の謝罪─

五五 三郎次郎詫状 (鋳) (周防玖珂郡)(面) (難) 賀茂之鐘の事、い申候へハ、楊井金屋の⬜︎々彼鐘につき候て、無つかしくおほせられ (鋳物師) 候間、いもしの面々にわひ事を申候て、彼鐘壹本ならてハい申ましく候、向後周防国 にてハ、金屋面々御意…

小田文書54

五四 信盛下地宛行状 (の内) 土田長原⬜︎⬜︎ 合一反小在所[ ]もち分ま木の⬜︎ (謂) 右下地ハ、とうせんそう四郎もち候を、長原とうかくいわれなく孫四郎か方へもんし (主) よに入候間、りうんにまかせて本数の方へ付候、此両人よりほかは主あるましく候…

小田文書53

五三 ひやうゑ四郎出挙籾借用状 (端裏書) 「ゆつり状そゑ状にて候 上長原の 五郎ゑ門殿 三斗永享九年巳丁卯月廿三日 」 (割) (出挙) 申うくる六わりの御すこの事 合三斗者 (未進) (無沙汰) (友) 右件の籾ハ、来秋之時みしんなく弁可レ申、もしふ…

小田文書52

五二 くしまの太郎ひのさこんの三郎連署出挙籾借用状 (出挙) (籾) 申うくる御しゆこのもみの事 合五斗定 (秋) (割) (利) (添) 右件の御しゆこ申うくる處しち也、但来あきの時六わりのり分おそへ候て、ミしん (懈怠) (召取) (儀) けたいな…

小田文書51

五一 たうせい名田譲状 ゆつりあたゑ申名田の事 合壹所 (割書)但つほもとハ長原もりとし」名田かたふんこと」 (ゆつりヵ) 右件名田者、永代かきりかわもとのひやうゑ四郎ニ⬜︎⬜︎⬜︎渡すところ実也、もしこの (子孫)(出来) (違乱煩)(らいヵ) (不孝…

小田文書50

五〇 そう三郎出挙籾借用状 (端裏書) 「なかわらのそう三郎すこの状」 申うくる御出挙の籾事 合五斗者 (割)(利) (添) (未進) (たヵ) 右件之籾者、秋之時六わりのり分をそゑ候て、みしんなく弁申へく候、もしふさ⬜︎仕 (耕作) 候ハ丶、かき内田…

神のお使い その1 ─吉田神社と鹿─ (Parivara of God Part1)

嘉吉元年(1441)十二月二十七日条 (『建内記』5─37) 廿七日、己未、天晴、 (中略) (智林) 七ヶ日 浄蓮華院長老来臨、巻数等祝着々々、吉夢事被談之、先日任槐祈念参吉田社中事也、 鹿二頭出現寺家経蔵邊、向後必可達其望感應之瑞也云々、 「書…

小田文書49

四九 久島郷百姓年貢請負禮錢覚 (三) いぬの⬜︎三月⬜︎⬜︎日きうしやうかたのさんし[ ]うり申、一くわん二百文こきや う殿ニ御礼ニ申候、 馬の太郎殿ニ一くわん二百文御礼ニ申候、 四郎さ衛門殿ニ一くわん二百文御礼ニ申候、 百文 八郎さ衛門殿 ならはら 百…

小田文書48

四八 ゑもん四郎質地證文 (端裏書) 「来年よりのわたし状如レ件」 (質物) (けヵ) 来年より申うくるしちもつの事、⬜︎年よりう⬜︎⬜︎り申處實也、 合田六反 (無沙汰) (来年) (当年) 右件ふさたなく、らいねんよりのしちもつとうねんよりまいらせ候間…

小田文書47

四七 しやうてう田地充文 宛行 河上さいたうかもち分田の事 合壹所者 (悉皆) (打渡) 右かの田つほハ、やなきかせミなミたに、しつかいさいたうにうちわたす處実也、但 (公事以下) (先例) (退転) かきりある御年具御くうしいけハ、セんれいにまかせ…

やっぱり地獄に堕ちたのか・・・ (As expected, he fell into hell.)

嘉吉元年(1441)八月七日条 (『建内記』4─7) 七日、辛未、天晴、 (中略) 自今日於浄花院又被行如法念仏、御臺御願也、依御夢想之告有此事云々、普廣院殿海 中船中有血、血中御坐、御頸許在血上、御臺夢中被尋申子細之処、非血爲火、依慳貪 放逸之…