周梨槃特のブログ

いつまで経っても修行中

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

中世の身分制

高橋昌明『中世史の理論と方法 ─日本封建社会・身分制・社会史』 (校倉書房、1997年) *単なる備忘録なので、閲覧・検索には適していません。 また、誤字・脱字の訂正もしていません。 Ⅰ 日本中世社会と身分制 四 中世の身分制 P114 身分とは、社会…

極楽寺所蔵文書15

一五 楽音寺領川不等坪付 楽音寺々領内川不等之事 宮迫内 手所 五反 修正田 一反 瓦免 一反 かやの奥 松田 大 戎免 一反 小原 九反大 □川にて候 ミせのはしつめ 福礼 二反 朝日田一反 篠原 (後闕ヵ) *書き下し文・解釈は省略します。 「注釈」 「川不」 ─…

極楽寺所蔵文書14

一四 楽音寺領年貢算用状 (前闕ヵ) 「 御佃一段ハ一石三斗[ ]舛延也 無二吉書一 一斗三舛分口ハ 一斗一舛[ ] 〈一舛領家代官」八合公文方」二合上使分〉 御給ハ 七舛延 無二吉書一 一斗七舛分口ハ一斗四升上分 〈一舛三合地頭代」四合上使」一舛三合公…

夢にみた仏舎利にまつわる伝承

文明四年(1472)十二月五日条 (『大乗院寺社雑事記』5─316頁) 六日 一夜前希有見夢、小蛇二疋俄ニ現龍王父子、予曰、当院仏舎利可有守護、不可有 子細之由領状、則多宝塔エ手ヲ入テ、舎利壺を共ニ取之テ馳出了、予心中ニ、 可守護之由仰也、可取…

極楽寺所蔵文書13

一三 楽音寺領下部給分等注文 (前闕ヵ) 「 畠少分 〈林少分」畠少分〉 一反五斗所役定□金 下部共給分 はこ田 一反畠六十歩 左近 ふなさこ 一反畠大 孫二郎 はこ田 大畠六十歩 彦三郎 五反田内 大〈又九十歩さゝハら」畠小〉 左近四郎 五反田内 大畠大 馬二…

極楽寺所蔵文書12

一二 楽音寺領年貢算用状 (前闕ヵ) 「 ]田一反已三斗一舛代加文料一舛定 所当□三斗一舛 交分二斗一舛七合 延五斗二升七合 已上単米九石四斗八舛六合 一寺役分 正月一日御仏供餅料 白米五舛 八幡厳島護法御供餅料 白米五舛 御散米料 白米一舛 清酒三舛分 …

極楽寺所蔵文書11

一一 楽音寺領供田目録(断簡) (前闕ヵ) 「 宮仕方下行 承仕方下行 一宮大般若 二斗 供花衆米 一斗 承仕方下行 寺僧下行 斗入五舛充 天台大師御仏供一舛五合 阿弥陀経米四斗 九人方へ 五斗 以上延米三石一斗一舛五合 毎年如レ此 此外残米ヲ三分二ノ三分一…