八幡宮寺縁事抄(完)
ライフワーク part2 ─鎌倉時代─ (Study of suicide in Medieval Japan)
ライフワークの中間整理(Interim report of suicide research)
Life Work
実躬卿記(完)
八幡宮寺縁事抄(完)
【「自殺の中世史2─9」からのつづき】 嘉元二年(1304)九月十三日、石清水八幡宮山上の社殿で、閉籠していた大山崎神人たちが集団で切腹事件を起こしました。いったい、なぜこのような事件が起きたのでしょうか。まずは、この事件の概要を説明してお…
【史料1】 嘉元二年(1304)九月十三日条 (『実躬卿記』5─240頁) (源師重) 〔堯ヵ〕 十三日、〈壬戌、〉晴、(中略)抑万里小路大納言持参権別当桑清法印状、備叡覧、 此事八幡大山崎神人致嗷訴之余、自去比閉籠社頭、閉三方楼門立籠、追出御殿…