周梨槃特のブログ

いつまで経っても修行中

仏通寺住持記 その18

 「仏通寺住持記」 その18

 二月廿八日改

 (1466)

 文正丙戌 大慈

      月洲祖心禅師宗綱嗣 侍真慈継書記 納所 智縁

      向上 月海宗印   塔主 善的   観白 全灯

           維那 寿松

      鎮守右辺塔造立、願主肯心派浄善、一重而廃壊矣、時代不

                       (導)

      三月十三日真田福海乾徳居士逝矣、引道叔源、職者移的子兵庫助頼澄

 (1467)     (三)

 応仁丁亥 長松派 二月五日改 十二月十三日竹原初出張

      友諒周益禅師 嗣千畝 侍真(ママ)  納所 梵隆

      向上 桂岩 塔主 道悦〈書記〉 〈観白」芳隠〉玄忠 維那 恵超

 二 戊子 永徳派

      玉山聖珉禅師 嗣一咲    納所 聖喜

      向上 古光徳紹        維那 聖運

 

 「書き下し文」

 二月二十八日改む、

 文正丙戌、大慈派、月洲祖心禅師宗綱を嗣ぐ、侍真慈継書記、納所智縁、

      向上月海宗印、塔主善的、観白全灯、維那寿松、

      鎮守右辺に塔造立す、願主肯心派浄善、一重にして廃壊す、時代審らかならず、

      三月十三日真田福海乾徳居士逝く、引導叔源、職は的子兵庫助頼澄に移る、

 応仁丁亥、長松派、三月五日改む、十二月十三日竹原初めて出張、

      友諒周益禅師、千畝を嗣ぐ、侍真(ママ・記載なし)、納所梵隆、

      向上桂岩、塔主道悦書記、観白芳隠玄忠、維那恵超、

 二戊子、永徳派、玉山聖珉禅師、一咲を嗣ぐ、納所聖喜、

     向上古光徳紹、維那聖運、

 

 「解釈」

 二月二十八日改元

 文正元年丙戌(1466)、大慈派が番衆を勤める。宗綱(大慈派)をの跡を継いだ月洲祖心禅師が住持を勤める。侍真は慈継書記。納所は智縁。

  向上寺の住持は月海宗印。塔主は善的。観白(方丈)は全灯。維那は寿松。

  鎮守の右側に塔を造立した。願主は肯心派の浄善。一度に崩壊した。その時代ははっきりしない。

  三月十三日真田福海乾徳居士が亡くなった。引導は叔源。政所職は嫡子兵庫助頼澄に移った。

 応仁元年丁亥(1467)、長松派が番衆を勤める。三月五日改元。十二月十三日、竹原小早川弘景が初めて高山城へ攻め込んだ。

  千畝の跡を継いだ友諒周益禅師が住持を勤める。侍真(僧名の記載なし)。納所は梵隆。

  向上寺の住持は桂岩。塔主は道悦書記。観白(方丈)は芳隠玄忠。維那は恵超。

 二年戊子。永徳派が番衆を勤める。一笑禅慶の跡を継いだ玉山聖珉禅師が住持を勤める。納所は聖喜。

  向上寺の住持は古光徳紹。維那は聖運。

 

 「注釈」

「竹原初出張」

 ─竹原小早川弘景が沼田小早川煕平の高山城を攻めたことか(「高山城開陣時証状覚書写」『小早川家文書』2─205号文書、https://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/view/idata/850/8500/05/1102/0091?m=all&s=0093&n=20)。

 

 

 つづく